部活と勉強の両立をするために 公開日:2023年11月2日 未分類 復習を丁寧に行うこれに尽きると思います。ただ単にやるのではなく、しっかり丁寧にやることです。自力で解けなかった問題には必ずチェックを入れて、後で見返した時この問題は出来なかったとしっかりわかるようにしておくことが重要です […] 続きを読む
11月はしっかり勉強を頑張って下さいね 公開日:2023年11月1日 未分類 竹見台の3年生は明日頑張ってくださいね。実力テストは非常に大事です。頑張って下さいね。 1,2年生は校外学習を楽しんでくださいね。 さて11月です。1,2年生はこの1か月は本当に頑張って下さい。2学期の期末テストが終われ […] 続きを読む
計画年休 公開日:2023年10月27日 未分類 来週月曜日と、火曜は計画年休でお休みとさせて頂きます。 生徒の皆様にはご不便をおかけいたし大変恐縮でございますが何卒よろしくお願い致します。 11月1日(水)より通常授業となりますので、何卒よろしくお願い致します。 続きを読む
過去問→復習→過去問 公開日:2023年10月26日 未分類 中3生は公立高校の過去問をどんどんやって行ってもらっています。昨日理科の過去問をやってもらい、現段階で76点を取ってもらいました。素晴らしいですね。とても良かったです。現時点で76点ですので、平均80点前後はいけるかと思 […] 続きを読む
成績の差は学習時間の差 公開日:2023年10月25日 未分類 小学校に入ったばかりの時はどんぐりの背比べです。生徒の成績は少しずつ変化していき、やがて成績の良い生徒と悪い生徒の差が大きくなってきます。 しかし実際は成績の良い生徒と悪い生徒にはそこまで差はありません。脳の構造的に天才 […] 続きを読む
英単語の暗記をするコツと時間帯 公開日:2023年10月24日 未分類 寝る前と朝の両方やると効率が非常にいいです。だから私はこれを常に伝えております。今日は英単語の覚え方をお伝えいたします。 英単語ってどのように覚えますか?英単語は英語を学習する上で必ず必要なものです。中学で習う英単語はお […] 続きを読む
スタートダッシュを切る必要性 公開日:2023年10月23日 未分類 先週に引き続き現小学6年生の生徒を持つ保護者様向けです。中学生は次の高校に向けてスタートダッシュを切る必要があります。 まだ正式確定ではございませんが、現中1生より高校の授業料が公立、私立問わず、また世帯年収を問わず完全 […] 続きを読む
そろそろ中学準備 公開日:2023年10月20日 未分類 中学準備されておりますでしょうか?小学校6年生のお子様を持つ保護者様でまだされていないならされた方が宜しいと思います。特に英語、数学です。中1の英語は先取りしておけば非常に簡単に感じると思います。基本的には学校の授業が復 […] 続きを読む
4周年記念チラシ 公開日:2023年10月19日 未分類 再来月で4周年を迎えることになります。皆様のおかげで4年間やってこれました。誠にありがとうございます。そこで本当に久しぶり(1年ぶり)ではございますが4周年記念チラシを配布させて頂きます。来週以降皆様のポストに届くかと思 […] 続きを読む
名言シリーズ1 公開日:2023年10月18日 未分類 さて今日は当校に飾っている名言の中から一つご紹介いたします。少しでもこの言葉に刺さってもらえたら嬉しいです。 「今諦めるということは、これからの人生全てを諦めるということです。諦めることはいつでもできます。だけど諦めずに […] 続きを読む