テストをして確認する大事さ 公開日:2025年10月13日 未分類 実力テストの勉強方法はいたってシンプルです。 まず勉強をする→その後テストをする→出来ていない所の復習をする。 当校ではそうしております。例えば1年生物の所なら1.まず暗記をしてもらう、宿題でも出す2.当校でテストをする […] 続きを読む
プロブラミングとロボット 公開日:2025年10月10日 未分類 明日はプログラミング生とロボット生が来ます。当校では学習塾と並立してプログラミングやロボットを行っております。 少しでも気になられましたらご連絡お待ちしております。 続きを読む
悪かった点→改善点 公開日:2025年10月9日 未分類 昨日も書きましたがテスト終わりに振り返りをすることは非常に重要です。何が重要かというと、一番は悪かった部分を反省して改善していくことです。ここを振り返らないと、次も同じ失敗をします。 例えば悪かった所スケジュール管理を出 […] 続きを読む
テストお疲れ様でした 公開日:2025年10月8日 未分類 テストお疲れ様でした。全ての中学校で2学期中間テストが本日終わりました。 毎度毎度書かせて頂いておりますが、テストは終わってからも重要です。何が良くて何がだめだったかを返却されたときに必ず行ってください。そして良いものは […] 続きを読む
1点でも高い点数を 公開日:2025年10月7日 未分類 竹見台中学生、古江台中学生の皆さんは明日でテストが終わりですね。 後悔のないように今日もしっかり勉強頑張ってください。今日やった内容が出ればそれがたとえ1点の問題でも、高い点数が出ます。1点でも高い点数を目指して頑張って […] 続きを読む
中間テスト 更新日:2025年10月7日 公開日:2025年10月6日 未分類 今日から古江台中学校、明日から竹見台中学校の中間テストですね。頑張って下さいね(^^♪ それが終われば中3生はすぐにまた実力テストです。 まだまだテストが続きますので頑張って行きましょう! 続きを読む
【国語】テスト勉強の仕方 更新日:2025年10月3日 公開日:2025年10月2日 未分類 今回は、「【国語】テスト勉強の仕方」について紹介します。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 東京工業大学 工学院 静岡県立静岡高等学校卒 N講師授業中のメモを見返しながら教科書に書き込んだり、理解し直したりしていました。 […] 続きを読む
振り返り 公開日:2025年10月1日 未分類 9中生は今日からテスト返しが始まってますね。テストが終わってほっとした生徒もいるのではないでしょうか?普段の生活が戻りますが、一つだけしてほしい事があります。それは振り返りです。 何が良くて、何が悪かったのかを自分なりに […] 続きを読む
テストお疲れ様でした 公開日:2025年9月30日 未分類 9中の皆さんはテストお疲れ様でした。 竹見台、古江台の皆さんは来週です。頑張って行きましょう!! 昨日も書きましたが、勉強をやって後悔はありません。勉強をやりまくりましょう!! 続きを読む