今回は、「【数学・算数】予習、復習について」について紹介します。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

滋賀医科大学 医学部 茨木高校卒 H先輩
わからない問題を認識する、復習で解説を思い出しながら解きなおす

ーーーーーーーーーーーーーーーー

愛媛大学 医学部 済美平成中等教育学校卒 K先輩
予習は大事。スピードが速い分理解を深めるには予習が必須。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

滋賀医科大学 医学部 清泉女学院卒 N先輩
予習は教科書で事前に漠然と範囲を把握する。
復習は問題集をとにかくこなす。見ているだけでは全く役立たない。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

京都大学 経済学部 私立武蔵高校卒 I先輩
予習ではどこがわからないのかを言語化する。
復習では繰り返し解くことで、解き方を自分のものにする。

ーーーーーーーーーーーーーーーー