定期テスト5教科平均点を上げる方法 公開日:2023年1月26日 未分類 定期テストで5教科の平均点を上げたいならまずは社会を勉強しよう!その後理科です。その後、数学の計算です。例えば数学で1年生なら表面積、体積の計算は出来るようにするという感じです。2年生なら今回は確率を先にマスターしよう! […] 続きを読む
有終の美を飾ろう 公開日:2023年1月25日 未分類 雪すごかったですね!!久々の雪ですね。僕は雪とは結構無縁の生活をしております。ウインタースポーツが好きではありませんので、ほとんど行ったことがありません。なので久しぶりに雪を見た気がします。そして寒いのが本当に苦手です。 […] 続きを読む
私立入試 公開日:2023年1月24日 未分類 とうとう再来週に迫って参りました私立入試。当校の生徒は大丈夫だと思います。公立志望の生徒はまずはここでしっかりと弾みをつけていかないといけませんね。公立入試まで残り約1か月半!本当に悔いのない時間を過ごしてください。絶対 […] 続きを読む
学年末テストに向けて 公開日:2023年1月23日 未分類 昨日なんと、なんと娘と会って参りました。次の検診まで2週間以上空くということで言うことで、鳥取まで会いに行ってまいりました。初めて娘と会えて本当に嬉しかったです(^-^)とにかくかわいかったです(^-^)親ばかすみません […] 続きを読む
受験の心構え 公開日:2023年1月20日 未分類 受験の心構えを上位大に進学した学生の言葉から読む子供が自ら伸びる環境作りのヒントをお届けします。今回の内容がいいと思っていただけましたら、お知り合いの方にどんどん転送してあげてください。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ーーー […] 続きを読む
小学4年、小学6年、中学2年のお子様を持つ保護者様へ 公開日:2023年1月19日 未分類 生後3日目。今日もかわいいです。ここでお見せできないのが残念なぐらいかわいいです。親ばかすみません。。(笑)すくすく育ってくれています。 さて本題です。出来れば新学年に向けて3学期は準備期間にして頂きたいです。特に現在小 […] 続きを読む
プログラミング説明会③千里たけみ小学校、桃山台小学校対象 公開日:2023年1月18日 未分類 生後2日目です。今日は小児科検診があったみたいです。特に異常がなかったとの事です。本当に良かった(^-^) 早く会いたい気持ちですね(^^♪ さて明日以降でプログラミングのチラシを配らせて頂きます。ご興味がございましたら […] 続きを読む
☆祝☆第二子出産 プログラミング説明会②千里たけみ小学校、桃山台小学校対象 公開日:2023年1月17日 未分類 本日1月17日20:37 第二子が産まれました!母子ともに健康です。妻には本当に感謝です。本当にありがとうございます!今はコロナ影響ですぐには会えないのが残念です。でも本当に嬉しいですね(^^♪気をかけて下さった保護者の […] 続きを読む
プログラミング説明会 公開日:2023年1月16日 未分類 出産予定日を超えておりますので、いつ生まれてきてくれてもいいですがまだ娘は出てきてくれません。明日から妻は誘発入院致します。今週には生まれてきてくれるかなと思います(^-^) 本日はプログラミングについてです。今月は千里 […] 続きを読む
思考する事 公開日:2023年1月13日 未分類 今日は思考することの重要性について書かせて頂きます。 人間が出来る事、それは思考する事、考える事です。人間は絶対にこれをし続けないといけません。これを放棄することはロボットに将来職を奪われてもいいということです。 これは […] 続きを読む