今すぐ捨てるべき考え 公開日:2023年10月6日 未分類 今すぐ捨てるべき考え それは「他責」です。 人間だれしも、何か失敗した時「何かのせい」、「誰かのせい」にしたくなると思います。所謂他責です。だれしも多かれ少なかれこの考えになり、そう思ってしまう事があると思います。ただ中 […] 続きを読む
400点を超える生徒と、超えない生徒の決定的な違い 公開日:2023年10月5日 未分類 400点を超える生徒と、超えない生徒の決定的な違いは簡単です。量です。勉強に向き合った時間です。もちろんダラダラしていながら勉強した時間ではなく、真剣に勉強に取り組んだ時間です。 今回当校でも400点越えをした生徒が複数 […] 続きを読む
明日からと来週 公開日:2023年10月4日 未分類 明日から竹見台中のテストですね。頑張って下さいませ。是非とも力を出し切ってきてください。 そして公立中学最後は来週に古江台中ですね。この1週間の頑張りが非常大事です。本当に頑張ってください。 続きを読む
「見立てる力」と「やりぬく力」 公開日:2023年10月3日 未分類 大分肌寒くなってきましたね。秋って感じがします。最近ずっと自転車通勤をしております。電動ですが、それでも坂が多いので正直毎日は大分こたえますね。。でも涼しくなってきたのでこれだけが本当に救いです。 さて9中生が結構返って […] 続きを読む
英語が苦手な生徒に対して 公開日:2023年10月2日 未分類 今回は、「英語が苦手な生徒に対して」について紹介します。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 福井大学 医学部 東大寺学園高等学校卒 F講師 僕は英語が苦手でした。文法、単語は知らないことがどんどん出てくるし,,, これ […] 続きを読む
明日もテスト対策 公開日:2023年9月29日 未分類 明日も昼から10時までテスト対策をさせて頂きます。私は別で11時から授業をしておりますので、明日何時間授業をすることになるのでしょうか。。(笑)でも来週竹見台、再来週古江台がテストなので明日もしっかり頑張って行きたいと思 […] 続きを読む
課題終了1週間前徹底 公開日:2023年9月29日 未分類 今日は9中の一日目でしたね。皆さんどうでしたか?一年生の国語はたくさん問題をやって貰った生徒はやはり出来たと言っていました。やはり点数に物を言うのは量です。圧倒的な量ですね。今日の生徒はとても良かったと言っていました。明 […] 続きを読む
理社は暗記 公開日:2023年9月27日 未分類 社会はもう99%、理科も大部分は結局暗記です。 やはり、理科、社会の暗記科目はとにかくやることが重要です。そして反復する事がさらに重要です。繰り返しやれば絶対に覚えることは可能です。理社で点数が取れないのはその反復をして […] 続きを読む
2学期中間テストは要注意 公開日:2023年9月26日 未分類 中学1年生についてです。1学期中間テストや、竹見台中の確認テストでは正直そこまで差は生まにくいです。多くの生徒が直面するのは1学期の期末で少し落ちて、今回の2学期の中間テストぐらいから結果に差が出てき始めます。今回のテス […] 続きを読む
勉強量を大事にする 公開日:2023年9月25日 未分類 土日はしっかり勉強できましたでしょうか?土日の勉強量がテストに直結します。出来てなかったという方は今日以降で取り返してくださいね。とにかく量がモノを言います。しっかり頑張って下さい。 そして竹見台中の生徒も今週より1週間 […] 続きを読む