問題集は一冊でオッケイ 公開日:2023年11月9日 未分類 問題集は何冊やればいいのか?問題集は1冊で大丈夫です。どの教科も問題集は1冊あれば十分です。その一冊は準拠のテキストが最もいいかと思います。また定期テストの対策であれば学校の問題集をやることが一番いいです。 その問題集を […] 続きを読む
テスト三昧な月 公開日:2023年11月8日 未分類 今週末は中学3年生の五ツ木のテストですね。 中間テストが終わり、実力テストが終わり、そして来週には期末テストがあります。最近テストばっかりですが、しっかり頑張って下さいね。まずは今週末の五ツ木と来週の期末テストまでしっか […] 続きを読む
継続する事の重要性 公開日:2023年11月7日 未分類 継続は力なりです。継続についてのお話です。 勉強を継続的にするのは非常にしんどいし大変ですよね。しかも勉強はすぐに成績が上がらないのです。一番もったいないのがもう少しで成績が一気に上がりそうな生徒が頑張ったけどあまり上が […] 続きを読む
ひとつでも当てはまるならご相談を(^-^) 公開日:2023年11月6日 未分類 来月4周年を迎えるに当たり、チラシをポストに配布させて頂いております。 中学生は期末テストがもうすぐございますので頑張りたい。小6生は中学準備を始めていきたい。冬期講習を無料で受けられたい。次年度の学習を先取りしたい。 […] 続きを読む
大事な月11月 公開日:2023年11月3日 未分類 3連休ということもあって本日はお休みが多かったですね。 さー本気で頑張る月11月です。この月は中学1,2,3年生全ての学年が本気で頑張って下さい。何回も書かせて頂いておりますが、1,2年生は月末の期末絵テストが終われば当 […] 続きを読む
部活と勉強の両立をするために 公開日:2023年11月2日 未分類 復習を丁寧に行うこれに尽きると思います。ただ単にやるのではなく、しっかり丁寧にやることです。自力で解けなかった問題には必ずチェックを入れて、後で見返した時この問題は出来なかったとしっかりわかるようにしておくことが重要です […] 続きを読む
11月はしっかり勉強を頑張って下さいね 公開日:2023年11月1日 未分類 竹見台の3年生は明日頑張ってくださいね。実力テストは非常に大事です。頑張って下さいね。 1,2年生は校外学習を楽しんでくださいね。 さて11月です。1,2年生はこの1か月は本当に頑張って下さい。2学期の期末テストが終われ […] 続きを読む
計画年休 公開日:2023年10月27日 未分類 来週月曜日と、火曜は計画年休でお休みとさせて頂きます。 生徒の皆様にはご不便をおかけいたし大変恐縮でございますが何卒よろしくお願い致します。 11月1日(水)より通常授業となりますので、何卒よろしくお願い致します。 続きを読む
過去問→復習→過去問 公開日:2023年10月26日 未分類 中3生は公立高校の過去問をどんどんやって行ってもらっています。昨日理科の過去問をやってもらい、現段階で76点を取ってもらいました。素晴らしいですね。とても良かったです。現時点で76点ですので、平均80点前後はいけるかと思 […] 続きを読む
成績の差は学習時間の差 公開日:2023年10月25日 未分類 小学校に入ったばかりの時はどんぐりの背比べです。生徒の成績は少しずつ変化していき、やがて成績の良い生徒と悪い生徒の差が大きくなってきます。 しかし実際は成績の良い生徒と悪い生徒にはそこまで差はありません。脳の構造的に天才 […] 続きを読む