s-Live おおさか豊中上新田校 

s-Live おおさか豊中上新田校 

「未分類」の記事一覧

中間テスト勉強始めてますか?

中間テストの勉強を始めてますか? いやいや中間テストは5月です。まだしなくていいですよ?こんな風に思ってはいけません。是非始めてください。テスト前一週間前と同じぐらいやれというわけではなく、今出来る事(理科や社会や英単語 […]

とにかく課題を早めにする

今日から宿題は学校の課題です。とにかく学校の課題をしっかりやっていく必要があります。学校の課題は絶対にとにかく早めにやってください。その課題を2~3周やっていくことがとにかく重要です。新中学1年生の皆さんは必ずそれをやっ […]

見直しの際の意識

見直しの癖をすることは非常に重要です。その際に重要なのは意識をすることです。どんな意識かと言うと、必ず自分は間違えているんだという意識です。その意識がないと間違い見つけれません。私よくこういいます。「間違えは必ず3つある […]

計算ミスをなくすためのアドバイス

今回は、「計算ミスをなくすためのアドバイス」について紹介します。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 愛媛大学 医学部 大阪教育大学天王寺高校卒  K講師 計算ドリルがおすすめ ーーーーーーーーーーーーーーーー 滋賀医科大 […]

フレンドシップ割について

最近ご紹介頂きご入会して頂けることが本当に増えて参りました。本当にありがとうございます。皆様のおかげでございます。当校は「フレンドシップ割」をさせて頂いております。内容はご紹介をして頂きましたご家族と、ご紹介されたご家族 […]

英検をチャレンジ

最近当校では英検をやっている生徒が多いです。英検は本当にこれから必要な資格です。 だから必ず取っといた方がいいです。まだ英検をされていない生徒さんは是非チャレンジしてください。英検は私立高校なら3級でも加点がある所があり […]

1,2年の復習

もうすぐゴールデンウィークですね。皆さんはどんなご予定がありますか?当校は年のコマ数を48週に調整させて頂く形にしておりますのでゴールデンウィークはお休みさせて頂きます。生徒の皆さんはご注意下さいませ。 今中学3年生には […]

プログラミング生

春期講習が終わって一週間が経ちました。とても早く感じますね。やっぱり12時からスタートするのとは時間が全然違いますね!来週もしっかりやっていきたいと思います。 今日はプログラミングの話ですが、徐々に自分で何かを作る事が出 […]

本日の出来事

今日は少し長めにプライベートを。 4月より息子が保育園に入り朝の送りをしておりますが、息子の成長にとても感動しております。朝園庭に最後送るですが、一人で園庭の方に行ってくれます。そして一人で遊んでいる姿にとても感動しまし […]

「勉強のやる気が出なくなった時の工夫」

今回は、「勉強のやる気が出なくなった時の工夫」について紹介します。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 北海道大学 歯学部 湘南高等学校卒  F講師 好きな科目の得意分野の問題から解き始める。 ーーーーーーーーーーーーーー […]