泣いても笑っても月曜日 公開日:2025年2月7日 未分類 明日は最後の入試対策の日です。明日明後日はほどほどにして早めに寝ることを、そして早く起きることに専念してください。体調管理も受験生の仕事です。しっかり体調整えて受験に挑んでくださいませ。 泣いても笑っても月曜日が本番です […] 続きを読む
暗記科目は毎日していこう 公開日:2025年2月6日 未分類 既に多くの生徒に伝えていますが、学年末テストまで1か月を切っております。毎日学習をしましょう!!まずは学校のワークはしっかりやってください。何周も何周も!何回も同じことを書きますが、その勉強法が一番いいです。 暗記科目は […] 続きを読む
少しずつでいいので始めていく 公開日:2025年2月5日 未分類 中学1,2年生の学年末テストが近づいてきました。1か月を切っております。生徒には伝えておりますが、今日からでも勉強を始めてみてください。それがたとえ寝る前10分でも大丈夫です。何かの教科の暗記をする、計算があるなら計算問 […] 続きを読む
勉強は過去問一択 公開日:2025年2月4日 未分類 もう皆さんやられているとは思いますが、この時期は何をしなければならないかというと、過去問のみで大丈夫です。過去問をして過去問のわからない所、間違えた所をしっかり復習することです。 これは本当にやって下さいね。これだけで本 […] 続きを読む
来週入試 公開日:2025年2月3日 未分類 いよいよ来週入試ですね。来ましたね。とうとうきましたね。頑張って行きましょう!この週の金まではしっかりやっていきましょう。そして土日に関してはもちろんノー勉ではだめですが、ほどほどにして早く寝る習慣をつけて欲しいです。 […] 続きを読む
『受験の心構え』 公開日:2025年2月1日 未分類 今回は、「受験の心構え」について紹介します。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 北海道大学 歯学部 湘南高等学校卒 F講師 「私は最強」と思い込む。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 北海道大学 水産学部 千葉県立柏南高 […] 続きを読む
個別指導塾のメリット④ 公開日:2025年1月30日 未分類 本日が最終日となります。 最後の個別指導塾のメリットでございます。部活動や習い事と両立しやすいということです。 個別指導は、通う曜日や時間を選ぶことができます。そのため、部活動をしている生徒や習い事をしている生徒でも、無 […] 続きを読む
個別指導塾のメリット③ 公開日:2025年1月29日 未分類 第三回目でございます。 自分のタイミングで始められる集団授業は、決まったカリキュラムに沿って授業が進行されていきます。そのため、途中で入塾した場合、授業に遅れが生じる可能性があります。その点、個別指導であれば、自分の能力 […] 続きを読む
個別指導塾のメリット② 公開日:2025年1月28日 未分類 今日は先日に引き続き二つ目です。 講師とコミュニケーションが取りやすい個別指導は、少人数に1人の講師が勉強をサポートします。そのため、勉強を進めていく上でわからないことが出てくると、その都度講師に質問することができます。 […] 続きを読む
個別指導塾のメリット① 公開日:2025年1月27日 未分類 個別指導塾のメリットと題して書いております。もちろん集団塾に行くメリットもあります。要は個人に合った方に行くのがいいと思います。 私が思う個別指導塾のメリットを書きます。これから何回に書かせて頂きます。今日は一つです。 […] 続きを読む