定期テスト勉強は過去問を 公開日:2025年4月24日 未分類 当校では定期テスト前、全教科最低一年分の過去問を解きます。 過去問の良いところはやはりこういう問題が出題されるんだということがわかるということです。定期テストでは大部分は同じような問題が出題されます。なのでこの大部分をし […] 続きを読む
「部活との両立について。忙しい部活の生徒に対するアドバイス」 公開日:2025年4月23日 未分類 今回は、「部活との両立について。忙しい部活の生徒に対するアドバイス」について紹介します。 ーーーーーーーーー 京都大学 農学部 大阪府立北野高等学校 H講師 どれだけいても、宿題(できれば復習も)は気づかずに通学。 ーー […] 続きを読む
早めの準備を 公開日:2025年4月22日 未分類 昨日も書きましたが、来月には中間テストがございます。とにかく早く準備をすることに越したことはございません。ゴールデンウィークは予定がある方も多いと思うので、ゴールデンウィーク前からしっかり準備をしていきましょう! ゴール […] 続きを読む
来月中間テスト 公開日:2025年4月21日 未分類 桜がもうほとんど散っちゃいましたね。また来年綺麗な桜を見れるように今年一年頑張ります。 さて新学期が始まって約2週間が経ちましたね。新しいクラスには慣れましたでしょか?また、中学1年生は新しい環境になりましたので、頑張っ […] 続きを読む
愚直に行う 公開日:2025年4月18日 未分類 愚直に行う。 これが私の最も好きな言葉です。好きではありますが、何事もこれを実践出来ているかというとまだまだです。ただ、自分はこうでありたいと言い聞かしています。 愚直について調べてみるとこうでした。「愚か」と評したくな […] 続きを読む
自責と他責 公開日:2025年4月17日 未分類 自責とは自分事として自分に責任があると考える事。他責とは自分以外に責任があると考える事。 だと私は考えております。そして私は何事も自責で捉えることを意識しております。 環境のせい、時間がないせい、両親のせい、兄弟のせい、 […] 続きを読む
立ち返る場所 公開日:2025年4月16日 未分類 今日は「立ち返る場所」について書かせて頂きます。私はこの立ち返る場所という考えを常に持ち続けております。一体それは何か? 人は弱い生き物です。しんどい事、大変な事はしたくないと考えますよね?これは当たり前だと思います。し […] 続きを読む
目標設定後の打ち手 公開日:2025年4月15日 未分類 昨日目的と目標について書かせて頂きました。もちろん今の置かれているステージによって目的は変わってきます。昨日はその中で多くの中学生について書かせて頂きました。さて今日は目標が決まったあとについてです。 ただ単に「目標はこ […] 続きを読む
目標設定後の打ち手 公開日:2025年4月15日 未分類 昨日目的と目標について書かせて頂きました。もちろん今の置かれているステージによって目的は変わってきます。昨日はその中で多くの中学生について書かせて頂きました。さて今日は目標が決まったあとについてです。 ただ単に「目標はこ […] 続きを読む
「目的」と「目標」 公開日:2025年4月14日 未分類 以前も同じような内容で書かせて頂きましたが、今日は「目的」と「目標」の違いについてです。簡単に言いますと、目的が最終的なありたい姿。目標がそれに向けてたどり着きたい指数です。 多くの中学生で例を上げますと、〇〇高校に行き […] 続きを読む