英語について今日は書かせて頂きます。
英語のテストで点数を取るにはかなり暗記が必要になります。

英語が出来ない、苦手な生徒の100%と言っても過言ではないですが、
それは英単語を知らない、書けない生徒です。
そういう生徒は英語の長文が出てきただけで読む気になれないから長文が出た瞬間諦めます。
もちろん英語長文は全て読む必要はないのですが、全体的に何が書いているのかをおおよそ理解する必要はあります。その為には最低でも部分部分で単語を読む力が必要です。

何が書いているかがわからないのに英語は解けません。
しかし、設問(問題)は国語の設問に比べるととても簡単です。

問われていることは簡単ということはしっかり文が何を書いているかさえ理解できれば解くことができます。

だから最低限必要な能力は英単語英熟語力です。
英語が出来ない、苦手だと思う生徒さんはまずはそこからやって行こう。