今日も少しプログラミングコースについて。
プログラミングコースですが、1/3の生徒がセカンドコースにに入っております。
もう少しで実際にコードを書くコースに上がる生徒も出てきております。
セカンドになるとやっている内容は非常に高くビジュアルプログラミングでも非常に難しい内容になっております。
でもそこはファーストコースをクリアしてきた生徒たちなので、以外とスイスイできます。
また間違えたとして、セカンドコースの子たちにはデバッグをお願いしております。
デバッグとは間違えたところのプログラミングを探し出し修正することです。
実はここが一番大事かもしれません。

何を間違えていて上手く動作しないのかを考え、一つ一つ検証していく作業になります。
ここで発生するのが考えるということです。
2020年以降始まったプログラミング教育の根幹です。
「考える力」「思考する能力」これらを伸ばす教育方針がプログラミング教育です。
知識ではなく思考!
これが本当にこれから大事です。
※知識が全く必要ないという事ではないですので(^-^)