もうすぐ中間テストですね。
本日は上位大学に通っているオンライン講師たちが普段と、テスト前どのような時間配分をしていたかをご紹介いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京工業大学 工学院 静岡県立静岡高等学校卒 N講師
普段:出た宿題をやっていただけなので時間配分は特にありません。テスト前:課題の量を確認→課題の量÷一日でできる量(一日に二科目やるとしてできる量)=計算で出た日数を出す→各教科の必要な日数を考えていい感じで日程を組む。ただしテスト前三日は予定を入れない、予備日は一週間に一日程度作るというのを考えて予定を立てていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
愛媛大学 医学部 奈良学園高等学校卒 Y講師
数学、英語、理科(物理、化学)は覚えるだけでなくアウトプットも非常に重要な科目になっていますので、普段からしっかり勉強しておいた方が良いと思います。テスト前は社会、理科(生物、地学)、国語(漢字、古文単語、漢文の文法)など覚えるべきところは確実に覚えて、数学、英語、理科(物理、化学)も練習問題を解いてしっかり慣れるようにしておくと良いと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京大学 工学部 明和高校卒 E講師
普段は英語と数学ばかりやりました。テスト前に漢字と理科社会を勉強していました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
高知大学 医学部医学科 長野高校卒 K講師
国語:数学:英語:理科:社会(合計10) 普段:2:3:3:1:1。テスト前:1:1:2:3:3。テスト前は暗記科目である理科・社会や、短期間で点数が伸びやすい英語を重点的に勉強することをおすすめします。逆に力が付きにくい国語や、苦手分野をつくると後々響いてしまう数学は普段から心がけて勉強するといいと思います。
テスト3日前ぐらいからは暗記科目に注力するということですね。
その前までに数学などは解き方を完璧にマスターしよう!!