凡ミスをしないようするための考え方 公開日:2022年7月19日 未分類 テストがほぼ返ってきて一人一人とまずは簡単な振り返りをしております。次回自身が考えてくれた反省点を踏まえて次回のテストに向けてどうするかを一緒に考えていきます。何事もそうですが、一番大事なのは振り返りです。何が良くて、何 […] 続きを読む
今週から 公開日:2022年7月18日 未分類 今日まで3連休でしたね。皆さんはお出かけされたのでしょうか??僕はどこにも行っていないです。。(笑)というか子供が生まれてからはどこにも行けていないですね。どこか行きたいですが、1歳児といけるいい所どこか教えてください。 […] 続きを読む
来週から 公開日:2022年7月15日 未分類 来週から夏期講習です。頑張ります。明日で中3生の三者面談が終わります(^^♪何度も同じことを言いますが、夏休みしっかり頑張ろう!夏休みを制する者が受験を制します!! 中2生までは復習と、予習をどんどん進めて参ります。2学 […] 続きを読む
親に言われて勉強のやる気がなくなった言葉 公開日:2022年7月14日 未分類 今日はいつも違って『親に言われて勉強のやる気がなくなった言葉』について紹介します。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 早稲田大学 文学部 早鞆高校卒 T講師 「期待しているよ」→プレッシャーがかかりすぎ、スランプに。。。 […] 続きを読む
何の為に勉強をするのか 公開日:2022年7月13日 未分類 以前も書かせて頂きましたが今日は題名のお話を少しだけ。 例えば勉強したくないと思っている人がいるとしたらこう考えてみようという内容です。まずは以前この場でもお話した通り、誰の為に今勉強しているのかを考えるということです。 […] 続きを読む
期末テストからの教訓を次に活かす 公開日:2022年7月13日 未分類 今回の期末テスト良かった人はこの次もその調子で頑張ろう!そうでなかった人は何が原因かを考える必要があります。そこで打ち手を考えないと次も結局同じになります。 失敗を次に生かすことをしないといけません。それは勉強だけではな […] 続きを読む
夏期講習が来週からスタート 公開日:2022年7月11日 未分類 いよいよ来週から夏期講習がスタート致します。気合を入れて頑張らないとと感じております。既塾生のほとんどが日程が決まりました。まだ送られていない保護者様は今週木曜までにお願い致します。ご新規様もまだ若干名募集しております。 […] 続きを読む
三者面談明日からスタート 公開日:2022年7月8日 未分類 明日から中学3年生の面談をスタート致します。目的は受験生として自覚を持っていただくことです。お越し頂く保護者様や、生徒にはお時間いただきますが宜しくお願い致します。この夏からが本番です。この夏をしっかり計画を立てて、そし […] 続きを読む
テストは終わった時からが勝負です 公開日:2022年7月7日 未分類 定期テストは終わった時からが勝負です。何度も書いてきている内容なので、一度でもご覧いただいた方は飛ばしてください。(笑) 定期テストが終わってしなければならない事それは、振り返りです。テストが終わってよかった、悪かっただ […] 続きを読む
英検コースについて 公開日:2022年7月6日 未分類 今日からお越しいただいたプログラミン生ですが、タイピングが一気に上達致しました。PCを一度も触ったことがない状態でご体験にお越しいただいたのですが、やはり呑み込みが早いですね。これからが楽しみでございます。 さて表題の英 […] 続きを読む