
「未分類」の記事一覧

効率のいい英単語の覚え方
英単語ってどのように覚えますか?英単語は英語を学習する上で必ず必要なものです。中学で習う英単語はおよそ1500語程度必要です。(難関校であればもう少し)中1の時からしっかり単語を覚えていたら受験の時にそれほど頑張らなくて […]

生徒のお父さんとのお話
本日は先程の生徒のお父さんとのお話を書かせて頂きます。プログラミングも受けて頂いている生徒のお父さんです。 お父さんが今リモートワークをしているという話から色々お話させて頂きました。その中で2点を取り上げて書かせて頂きま […]

無駄な経験はあるのか?
今日も中3生に対しての内容になります。 今中3で例えば勉強したくないと思っている人がいるとしたらこう考えてみようという内容です。まずは以前この場でもお話した通り、誰の為に今勉強しているのかを考えるということです。確実に言 […]

吹田は終了、豊中は折り返し
私的な話題ですが、8月15日は私の結婚記念日になります。コロナウイルスが流行りだしてから、私が感染するわけにはいかないので外食というものを完全に控えてきましたので、本当に久しぶりに妻と外食を致しました。本当にささやかでは […]

誰の為に勉強するのか?
勉強をすることはめんどくさいしんどいやりたくない と思っている小中学生が多いのではないでしょうか?逆に言うと勉強が好きな小中学生はほとんどいないのではないでしょうか?勉強をすることが好きで好きでたまらないというのは非常に […]

公立高校入試における出題範囲削減について
中3生は中学1年生の5教科から全て学習を進めております。中1からその総復習です。大変だと思うけど頑張って貰ってます。 入試まであと約7か月。ここからどこまで頭に叩き込めるかの戦いです。どこまで自分を追い込めるか。どこまで […]

人が成長をする時に最も大切なことは何でしょうか?
突然ですが問題です。人が成長をする時に最も大切なことは何でしょうか? 答えは 「素直さ」です。 何事もうまくいっている人から教えて頂いたことを素直に愚直に行うことが成功の近道です。それをうまく考えれる人が成功します。しか […]

時間は有限 どのように過ごすのかが大事
今日から豊中の夏期講習です。まだ新規生も募集しておりますので、お問い合わせください。 中学生も昼から勉強を頑張ってくれています。中3生はこの夏が大事です。当校では3年生の勉強と、受験勉強両方進めていきます。しかし、まずは […]