s-Live おおさか豊中上新田校 

s-Live おおさか豊中上新田校 

「未分類」の記事一覧

頑張ってきてください

先に書きます!今日は短いです!!(笑) みんな明日の私立高校入試頑張ってください!専願の子はとにかく本気で頑張ってください!併願の子も本気はもちろん出して、公立高校受験に気持ちをきりかえよう!! 以上です!!

私立入試とプログラミング説明会

いよいよ今週です。私立高校の入試ですね。 皆さん準備は万全ですか? 私立高校の入試が終わればそのあとすぐに公立高校の入試があります。まだまだ気は抜けませんね。最後頑張った人が勝ちますよ!頑張ろう! そしていよいよ本格的タ […]

中学生教科書改訂⑧

中学生教科書改訂のお話は本日で最後になります。 最後は理科の2分野になります。 まずは「生物」から行きます。中1で「生物の特徴と分類の仕方」を新設され、中2から「動物の仲間」が移行されます。そして「葉・茎・根の作りと働き […]

中学生教科書改訂⑦

本日から最後の教科「理科」でございます。 1分野と、2分野に分けてお伝えいたします。本日は1分野をお伝えいたします。「化学」中1で習う、「プラスティックの性質」が中3に移行されます。化学は以上です。 「物理」物理は結構移 […]

中学生教科書改訂⑥

本日も社会についてです。 社会の「公民」の範囲をお伝えいたします。 公民は今の時代を反映した内容に変わります。「人口知能」「仕事と生活の調和」「起業」などです。この辺りの内容の充実が図られております。またそれ以外でも「領 […]

中学生教科書改訂⑤

本日も社会についてです。 社会の「歴史」の範囲をお伝えいたします。歴史は5時間増えます。135時間となります。 日本の歴史に関連付けながら、世界史の内容が増加致します。その他、日本の領土の画定や、現在の政治制度の来歴に関 […]

中学生教科書改訂④

本日は社会についてです。 社会の「地理」の範囲をお伝えいたします。地理は5時間減され、115時間となります。 現行の「世界の地域構成」と「日本の地域構成」は、最初の大項目「世界と日本の地域構成」として再編成されます。それ […]

中学生教科書改訂③

今日は③ということで国語についてです。国語はそれほど変更点はございません。 特に変更があったのは「読むこと」の充実です。 今までは挿絵程度だった図版や、グラフが「複数の情報を整理」するなど全領域で「根拠」を重視したり、多 […]

中学生教科書改訂②

本日は②ということで数学について簡単に解説致します。英語を知りたい方は昨日をご覧ください。 数学の変更点もいくつかあります。中3で習っていた、「自然数を素数の積として表す」これが中1に移動。そもそもの素数という概念が小学 […]

中学生教科書改訂

今年の4月から中学校の教科書改訂ですね。一番大きな変化がある教科は私は英語だと思います。これから少しづつ各教科の変更点を書かせて頂きます。 本日は英語の主な変更点を簡単に下記に記載致します。少しでも参考になればと思います […]