プログラミング個別説明会③ 公開日:2020年10月20日 未分類 本日もプログラミング説明会のお話となります。 10月25日(日)にプログラミング個別説明会を行います。 プログラミングとは?という内容を簡単に再度説明させて頂きます。 プログラミングとは簡単に言うとコンピュータへの命令で […] 続きを読む
プログラミング個別説明会② 公開日:2020年10月16日 未分類 10月25日(日)にプログラミングの個別説明会を行います。 今回の特典は2つです。 ①説明会にご参加頂き→体験授業→入会となった生徒にはもれなく商品券5000円分をプレゼント!! ②説明会にご参加頂き→体験授業→入会とな […] 続きを読む
プログラミング説明会を行います 公開日:2020年10月15日 未分類 10月25日(日)にプログラミング個別説明会を行います。 今回もこの個別説明会にご参加いただき、体験、入会となった生徒のご家族には2つ特典がございます。得点ん内容はまた次回書かせて頂きます。 来週からチラシが各ご家庭のポ […] 続きを読む
学習無力感の話 公開日:2020年10月14日 未分類 今日はある理論についてお話致します。 題名の通り「学習性無力感」です。学習無力感とは、アメリカの学者が提唱した理論です。どんな実験を行ったかというと下記のとおりです。 電気ショックの流れる部屋に2匹の犬を入れます。Aには […] 続きを読む
小学生の時期は大事に 公開日:2020年10月13日 未分類 当校では遅くても小学6年生の秋には中学の先取り勉強をします。主にやるのは英語と数学です。これはやっておいたほうがいいです。特に英語です。中1の英語は先取りしておけば非常に簡単に感じると思います。基本的には学校の授業が復習 […] 続きを読む
模試の返却 公開日:2020年10月12日 未分類 模試の返却を始めています。模試は何のために受けるのか?結果で一喜一憂をするためのものではありません。仮にA判定だから絶対合格できるものではないですし、仮にE判定だから絶対落ちるというのではありません。現に当校の講師は直前 […] 続きを読む
量は質を凌駕します 公開日:2020年10月10日 未分類 9中の生徒はテストが今日で終わりましたね。お疲れ様でした。 来週からテストが返ってきますね。テストがよかった人、そうでなかった人に分かれると思います。 良かった人はこの次もその調子で頑張ろう!そうでなかった人は何が原因か […] 続きを読む
明日で終わり 公開日:2020年10月8日 未分類 台風やばそうですね。上陸するっぽいですね。明日から明後日がやばそうな感じ。。皆さん気を付けてください。 とうとう明日で中間テスト終わりですね。3年生はそのあとまた実力テストがありますね。全然休まる暇はありません。どんどん […] 続きを読む
プログラミングコースでやりたいこと 公開日:2020年10月7日 未分類 今日はプログラミングの話。最近プログラミングの生徒がとてもいいです。今日もそうでしたが、わからなけらばわからないなりにプログラミングしてみて、実行を押す。そして間違えたらまたそれを修正する。プログラミングコースでやりたい […] 続きを読む
ジュクサガスにも掲載いたしました 公開日:2020年10月6日 未分類 最近は中間テストの事ばかり書いていましたね。9中は明日からですね。悔いののこらないように頑張ってください。 ということで今日は少し違う話を書きます。最近ですが、「ジュクサガス」というサイトにも掲載をさせていただくことにな […] 続きを読む